2017/02/02

こんばんわ。あやぼうです。
cotoruの名前の由来
cotoruの名前は、思いつきで決まりました。とは言っても、いちばんいちばん大切な想いを込めて名付けました。
講師の惣士郎さんから、校長であるわたしに宿題が出ました。「明日までにスクールの名前を考えてきて」と。優柔不断なわたしでしたが、これはやるしかない!と眠りにつきました。笑 ひとつおまじないをして。
朝起きた時の直感
寝る前のおまじないとは、〈明日起きた瞬間に湧いてくる〉と決めつけて寝たことです。笑 直感って、あっていると思っています。そこに余計な思考がくっついてくると、少し厄介になるんです。いろんな価値観があると思いますが、わたしはそう思っています。
そして、目覚めた時に、、思いつかなかったのです。笑 これは困った〜;;と思っていたけれど、ふぅ〜と気持ちを落ち着かせて、「わたしがスクールをする上でいちばん大切なことは?」と自分に訪ねたのです。そこで返ってきた言葉が「共に真実を生きる」。これだ!!!!と、喜びが湧いてきました。
共に真実を生きる=cotoru
まずスクールを運営する上でのテーマを〈共に真実を生きる〉にしました。仲間に共有すると、それはすごくいいね!と返事をくれました^^
そして、スクールの名前。ともいき・ともしん・ともま・共生などなど アイディアは出てくるものの、なかなかピンと来る名前に出会えません。そこで、惣士郎さんが一言。「ことる はどう?」
ピンッと来るものがありました^^「それにします!!(即答)」名前の由来は、共に=co(コー) 、真実=truth(トゥルー) → コトル → cotoru!
というわけで、起業スクールcotoruという名前になりました。
・
・
第2期生 入学受付中! 2017年3月スタート☆
お気軽にお問い合わせください^^
http://cotoru-school.com/
cotoru=共に真実を生きる。